PRODUCTS

製品案内

自動バースクリーン SBN 型

  • 納入事例1
  • 納入事例2
  • 納入事例3

詳細

水路に合わせて機長や機幅が変えられます

水路に合わせて機長や機幅の変更 イメージ

 

スクリーンスリット(目開・目幅)とは

スクリーンバーとスクリーンバーの間の距離のことです。SBN型の場合、最小1.5mmから製作可能です。
10mm、20mm、50mm~など大きいスリットで、前処理機として使われることもあります。

スクリーンスリット(目開・目幅) イメージ

 

レーキ(クシ歯)は3タイプ

レーキの厚さは、「スクリーンスリット」や「し渣内容」により選定いたします。

レーキ(クシ歯)3タイプ イメージ ※X型より長さのあるレーキも特殊型として制作可能です

 

スクリーンバーの形状は2タイプ

スクリーンバー形状2タイプ イメージ

 

処理能力などはカタログをご参照ください。

      

             用 途

納入実績

・下水処理場・ポンプ場・食肉センター・食肉加工場・製紙工場・皮革工場・水産加工場・飲料工場・動物園/テーマパーク・クリーンセンター・衛生センター・製薬工場・化学工場・公園/雨水・自動車工場・その他各種産業排水

※製造工程で使用される場合もあります。

動画

 

特徴

規格外の特大型も製造可能
ランニングコストが安価である。
機長・機幅は規格外でも製作が可能である。
特殊スクリーンバーを採用している。
浮遊固形物の大きさによりレーキ突出規格を選定できる。
複雑な制御を必要としない。
安定したスクリーニングができる。

<用途・納入実績>
製紙工場       動物園
食肉センター     清掃センター
食肉加工場      衛生センター
皮革工場       化学工場
水産加工場      下水処理場(ポンプ場含む)
ブロイラー工場    ポンプ場        
ビール工場      ●公園・敷地内雨水  その他産業排水

img

カタログをダウンロードする際にはIDとパスワードが必要になります。
IDとパスワードについては、こちらからお問い合わせください。

お気軽にご相談ください